第一回労務対策セミナー
[ 2014年10月02日 | 横浜中央経理ブログ ]
平成26年9月11日(木)に、弊社5階会議室にて労務対策セミナーを開催しました。
この労務対策セミナーは、約1年をかけて体系的に学べる全6回シリーズで、今回はその第1回目です。
第1回目の今回は、「採用・入社時・退社時のリスク管理」と題しまして、横浜中央経理の顧問弁護士である横浜関内法律事務所の弁護士庄司道弘先生・弁護士本間久雄先生・土屋郁子先生を講師としてお招きしました。
▲勉強になるお話しを頂きました。
実際の訴訟現場で何が起きているのか、どう対策を取っていくべきなのか等々、現場に即したお話を頂きました。
また、今回のセミナーは座学だけでなく、参加者の方にいくつかのグループに分かれて頂き、グループディスカッションをして頂きました。
▲活発に意見が出ています。
▲こちらのグループは、課題を検討しています。
参加者の方々から多数のご意見を頂き、各グループ共に意見交換が活発でした。
そして、そのグループディスカッションの結果の発表を受けて、弊社社会保険労務士内山則仁より、会社に帰って頂いた後、すぐに使える労務管理上のポイントなどに重点をおいて説明しました。
▲セミナーの総括も兼ねて、説明しています。
その後、今回の講義を受けての質問タイムです。
皆様からさまざまなご質問を頂き、大変実りあるセミナーになりました。
最後に、恒例の懇親会です!
▲お酒を片手に更に深く話が進んでいます。
セミナー同様大変盛り上がりました。
お忙しい中ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
次回は、「未払い残業訴訟を避けるためのあらゆるリスク管理の方法」として、今年の12月4日を予定しております。
皆様のご参加を、スタッフ一同心よりお待ちしております。
当ブログで使われている写真は参加者の使用許諾を得て掲載しています。