採用情報横浜中央経理とは
代表あいさつ
お客様に『会計事務所を横浜中央経理にして良かった』と言っていただくことが我々の喜びです。

お客様に『会計事務所を横浜中央経理にして良かった』と言っていただくことが我々の喜びです。
この思いは入社1年目の時も、10年目の時も変わりません。
これから社会に羽ばたこうとする皆さんにとって、会計事務所は専門職で敷居が高く不安を感じているかもしれませんが、何も心配することはありません。
我々の会計事務所は、皆さんをしっかり育てて税務会計のプロフェッショナルにする自信があります。
横浜中央経理は、毎年必ず新卒社員を採用しています。
そして皆、立派に成長して仕事にやりがいを持って日々の業務に取り組んでくれています。
お客様は会社のどんな些細な事柄でも私達に相談してくれます。
相談事項は、税務の話だけにとどまりません。
一番身近にいる相談役として何でもお話しいただけます。
これほど信頼していただける仕事は他にはなかなかないと思います。
私達は、お客様の為に何が出来るのか、どうすればお客様のお役に立ち、喜んでいただけるかを常に考えています。
お客様からの相談事を“誠実”に“誠意”を持って最善の方法で解決し、一番身近な良きパートナーとなれるよう一緒に働きましょう。
株式会社 横浜中央経理 代表取締役 金田 清志
横浜中央税理士法人 代表 三俣 秀樹
横浜中央経理ってこんなところ

仕事内容
お客様にじっくり寄り添える!
担当顧問先の会計業務・月次決算をはじめ、毎月の訪問や税務監査、経営相談までトータルに携わっていただきます。
具体的には
- 月次決算・試算表作成
- 顧問先への月次訪問
- 税務監査
- 記帳指導
- 決算書・税務申告書作成
- 経営相談(融資相談など)
- 相続・事業承継の相談
- 経営者向けセミナー・イベントの運営 など
入社後は
あなたの経験・知識に応じた業務からスタート。
同時に顧問先を数社担当していただきます。
将来的にお任せするのは15社程度。
1社1社の経営状況を深く理解し、お客様に寄り添った対応ができる環境です。
フォロー体制
上司や先輩が丁寧に引き継ぎを行い、その後も訪問に同行するなど、しっかりとバックアップします。
成果物のチェックも各段階で行いますので上司からのフィードバックを受けながら、着実に成長することができます。
税務会計の流れを早期に無理なく修得できる環境です。
働きやすい環境でプライベートも充実
決算等によって繁忙期はありますが、閑散期には定時退社する社員がほとんどです。
休日は土日祝日、完全週休2日制となっています。
管理職も率先して有給取得をするため消化率も約78%と高水準。
資格取得を目指す方にも最適な環境です。
新入社員の1日のスケジュール例


-
9:00
出社
スケジュール確認・メール確認
-
9:15
訪問
担当顧問先様へ訪問し、処理と報告
-
12:00
昼食
事務所内でお昼休憩
-
13:00
社内で処理・確認
月次処理の入力や、不明点などの確認
-
15:00
決算業務
スケジュール確認・メール確認
-
17:00
退社