株式会社横浜中央経理社会保険労務士法人

お問い合わせ : AM 9:00 〜 PM 5:00 [月〜金]

045-251-9911

お客様情報

  • 小田急鶴間駅西口に、手作り餃子専門店「中華餃子軒」をオープン

    2019年10月15日

    お客様情報

    横浜中央経理の顧問先である呉林様が新たに、手作り餃子専門店「中華餃子軒」をオープンされました。

       ▲場所は小田急線鶴間駅の西口階段の目の前です。

    ▲店内はソファ席もあり、お昼はサラリーマンの方から、

    夜は家族連れの方までゆっくり食事を楽しむことができます。

    おすすめはもちろん店名である“餃子”!

    本場中国の職人がすべて手作りで提供しています。

    ▲餃子以外の本格的な中華料理もメニュー豊富です!!

    餃子はもちろん、忙しいお昼には定食、夜はゆっくりコース料理でいろんな味を楽めそうですね。

    ご家族や同僚の方、もちろんおひとりでも、美味しい料理を堪能されてみて下さい!

    お持ち帰りも対応していますよ。

    是非みなさん足を運ばれてみて下さいね。

    店名:中華餃子軒

    住所:大和市西鶴間1-2-8古川ビル1F

    営業時間:11時~24時

  • プラス20ヤード リニューアルオープン

    2019年10月8日

    お客様情報

    横浜中央経理の顧問先である株式会社プラス20ヤード様が、6月1日の移転に伴い、

    目黒区にリニューアルオープン致しました!!

                            ▲新店舗外観

    移転前より店内もコンパクトになりましたが、その分魅力もグッと凝縮!

    どれにしようか迷ってしまうほど多くのゴルフ用品を取り揃えています。

    ▲商品の陳列も見やすくキレイにされております。

    店舗までも学芸大学駅から徒歩6分と移転前よりアクセスしやすくなりました!

    また、お車でお越しの5,000円以上お買い上げの方は、提携駐車場(NTTル・パルク唐ヶ崎第1駐車場)の駐車料金が40分無料となるサービス券をお配りしております。

    店長である村越元彰様は、報知アマ選手権日本一になった腕前でもありますので、

    商品のことだけでなく、スコアの伸ばし方等ゴルフに関する様々な知識を教えてくださいます。

    これからゴルフを始める方やしっかりとしたアドバイスを受けたい方は、必見です!

    ぜひ、こちらにお立ち寄り下さい!!

    住所:東京都目黒区中央町1丁目19番14号

  • 横浜ワールドポーターズに「ライズオフィシャルストア」オープン

    2019年10月1日

    お客様情報

    横浜中央経理の顧問先である株式会社ライズインターナショナル様が横浜ワールドポーターズ3Fに『ライズオフィシャルストア』を9月6日より限定オープンしています。

    昨年新宿マルイメンに限定オープンし好評だった直営店が、

    今年は『横浜』で!

    『ワールドポーターズ』で!

    オープンしています。

    ※新宿マルイメンの過去の記事は ↓↓

    https://www.yckz.co.jp/wp/archives/7557

    ▲これからの時期一枚羽織るようにあっても・・・。

    ▲1964年式のNorton atlas 750ccも新宿に引き続き横浜でも展示中。

    お近くに行った際には是非立ち寄っていただければと思います。

    会社情報

    〒221-0862

    横浜市神奈川区三枚町33番地新横浜MTビル5番

    株式会社ライズインターナショナル

    http://ridez.jp/

  • 東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2019 「審査員特別賞」受賞

    2019年9月18日

    お客様情報

    横浜中央経理の顧問先であるブルーピッグ株式会社様が、2019年9月3日~6日に東京ビッグサイトで開催されました「第88回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2019」に出展し、輸入品人気コンテストにて審査員特別賞を受賞いたしました。
    このイベントは3,000社もの企業が参加する大規模な展示会となっており、今回のギフトショーのテーマが『心地よい暮らしの提案』ということで、暮らしに役立つような商品が数多く展示されていました。

    その中でも、ブルーピッグ株式会社様は『DAFI』というポーランド発祥の浄水器ブランドの展示を行いました。この商品は水道水を入れるだけで、水の中に含まれている塩素を除去し、いつでもおいしいお水が飲める画期的な商品です。

    ご自宅用に便利な大きいサイズの浄水ポットだけではなく、持ち運びにも便利な携帯型の浄水ボトルもあり、用途により使い分けることができます。また、カラーバリエーションも豊富で、ボトルキャップとろ過フィルターの組み合わせを変えることで、自分好みの色にカスタマイズすることもできます。

    今回の審査は発売から2ヶ月以内の商品が対象となり、さらにその中でも、『デザイン性』、『機能性』、『品質基準』、『安全性』など様々な視点からみて、総合的に優れているものが表彰されます。この商品はそのような点が高く評価され、今回の受賞につながったのではないでしょうか。

    ▲審査員特別賞受賞 社長のイ様

    展示スペースはとても明るく工夫されており、また、商品のカラーバリエーションとも相まって、とても華やかでした。展示スペースには、たくさんの商談の方が興味を持って足を止めていたのが印象的でした。

    私もこの浄水器でろ過されたお水を飲んでみましたが、まろやかな口当たりでとてもおいしかったです。皆さんもぜひ一度お試しになってみてはいかがでしょうか。

    ▲広々とした展示スペース

    下記のURLより『DAFI』のホームページを見ることができますので、よろしければご覧ください。

    会社名:ブルーピッグ株式会社

    住所:神奈川県川崎市高津区明津30 ラフォーレⅡ101号

    営業時間:10時~18時

    定休日:土・日・祝日

    電話:044-948-7227

    メール:info@dafi.co.jp

    HP:dafi.co.jp

  • ハウス・オブ・ザ・イヤー イン・エナジー2018

    2019年9月13日

    お客様情報

    茅ヶ崎市の工務店で『ASOBU家』を展開する横浜中央経理の顧問先 信湘建設株式会社 様がハウス・オブ・ザ・イヤー イン・エナジー2018 優秀賞を受賞されました。

    このハウス・オブ・ザ・イヤー イン・エナジーでは、外壁や屋根、天井、床、窓などの住宅を包む部分とエネルギー設備機器をセットとして捉え、トータルとしての省エネルギー性能の優れた住宅が表彰されます。各地域の有力な工務店や大手ハウスメーカーがしのぎを削る中、見事受賞されました!

    住宅メーカー各社は2020年に住宅の省エネルギー性能の最低基準が義務化されるため、現在建築している住宅の仕様が最低基準を満たしていない場合には、既存の住宅の建築の仕様を見直さなくてはならないという問題を抱えている状況です。省エネルギーは地球温暖化を抑制するという目的ですが、住む人にとってもランニングコストが安くすむことや、寒暖の差が少ない快適な生活ができるというメリットがあります。

    現在、湘南地域を中心に受注の絶えない信湘建設株式会社様ですが、2020年問題にも対応した省エネルギーに力を入れているため、今後も引き続きご活躍が期待されます。

    会社名:信湘建設株式会社

    住所:神奈川県茅ヶ崎市高田2-13-43

    電話:0467-26-0657

    ホームページ:https://www.asobuie.com/

    *掲載している写真は、許可を得て掲載させていただいております。

  • 第38回東鉄まつり

    2019年9月2日

    お客様情報

    令和元年8月1日(木)、横浜中央経理の顧問先である東京鉄鋼工業協同組合の主催で「第38回東鉄まつり」が、東京の京浜島にて開催されました。

    ▲弊社からも、3名参加させていただきました。

     今年は梅雨明けが7月29日と例年より遅く、その後猛暑となり、当日は日中35度まで上昇しましたが、夕方から風もでて絶好のお祭り日和となりました。

    ▲今年5月に就任されたばかりの、新理事長の乾杯の音頭により幕を開けました。

     

    ▲この東鉄まつりはビール祭りとも言われ、ビールは勿論、ソフトドリンクも飲み放題です。

     昨年より登場した「味付煮玉子」「きゅうりの浅漬」や、すっかりおなじみのご当地グルメ「東京大田汐焼きそば」など、とても美味しくいただきました。

    ▲カラオケ大会では、参加者の熱唱が続き、大変盛り上がりました。

     

    ▲福引抽選会では、弊社から紛失防止タグを提供させていただきました。

       

    ▲アトラクションは今年で4年目となる、荏原流れ太鼓ひびき會による和太鼓演奏です。

     体験コーナーでは、初めて和太鼓を叩くお子さんを含め、多くの方が参加しました。

    ▲そして最後は、全体で盆踊りを楽しみました。

    今年は、組合企業の従業員・ご家族・ご来賓の方など、408名もの参加がありました。

    8月11日に創立50周年を向かえた組合の、ますますの発展を祈念いたします。

  • 壱六家 横浜店

    2019年8月20日

    お客様情報


    皆様こんにちは、今回横浜中央経理の顧問先であり、私が担当させていただいている有限会社ヒロキアドバンス様がラーメン壱六家 横浜店をオープンいたしました。

    場所は、横浜駅みなみ東口通路直通にある3月に竣工したアソビル(ASOBUILD)の1Fです。
    壱六家とは、平成4年に立ち上げて以来、スープの美味さに拘り続けている職人のお店であります。レトルト、冷凍のスープも増えてきていますが、当店では職人がじっくり時間をかけて作り上げたコクとパンチのあるスープをお客様にご提供することをモットーとしております。 家系ラーメン店の元祖となる塩ラーメン、ネギチャーシュー丼も自慢の逸品。本物を愛するすべてのお客様にぜひ、「壱六家のラーメン」をお召し上がり頂きたいです。 横浜店では創業からの職人が日々、味の追求をして皆様をお待ちしております。

    早速見えてきました♪お馴染みの壱六家の看板です!オープンな造りとなっているのが今風で言うシャレオツな感じですね(笑) 座席数はテーブルとカウンター合わせて19席です。

    右側は壱六家の理念が書かれており、左側にはイチオシなメニューが載っております。メニューにつられてお腹が空いてきました~


    横浜中央経理からも生花を贈らせていただきました。


    お腹が鳴るのを抑えながら食券の購入です。うーん、どれにしようかな~


    王道のとんこつ醤油ラーメン!


    定番のとんこつ塩ラーメン!


    私が注文したのは、たまり醤油ラーメン味玉トッピング!ネギ丼もつけちゃいました!!
    たまり醤油とは、普通の醤油で使われている小麦が入っていない分、大豆が濃くなり、熟成期間も長いので色や味は濃厚になるそうです。そのため、スープは見た目よりもあっさりしており、コクは深まっていてとても美味でした。


    辛いのが大丈夫な方はぜひこの「辛いぜ旨い」をトッピングしてみてください!私は辛いものが大好きでございます(笑)


    他店ではあまり見受けられないこの豊富な調味料!無口臭にんにくはとても魅力的ですよね(*^^*)

    アソビルの中に飲食店は多いのですが、ラーメン屋は2店舗しかありません。しかも家系は当店のみです。アソビルにお越しになった際はぜひご来店ください。

PICK UP

検索

過去の記事