-
第51回 横浜中央経理セミナー開催
平成27年10月14日、第51回株式会社横浜中央経理セミナーが開催されました。
51回目となった今回は、みなとみらい、県民共済プラザビル1階「県民共済みらいホール」が会場です。
午後6時の開場から、約120名のお客様にご来場いただきました。今回は、慶応義塾大学経済学部教授でTVでもご活躍されている金子勝 先生を講師にお招きし、「中小企業・日本経済のゆくえ」をテーマに、お話いただきました。
冒頭は安倍首相が自民党総裁に再選された現在、「一億総活躍社会」を目指す安倍政権の経済政策についてお話いただきました。
アベノミクスの「三本の矢」、また先日安倍首相が打ち出した「新・三本の矢」について、普段マスコミなどでは触れにくい視点からその内容、問題点について、分かりやすく解説いただきました。
後半は、アベノミクス効果による大手企業、中小企業の実態、また今後の予測についてお話いただきました。
中小企業の今後については、本セミナーのテーマであり、我々にとっても1番の関心事項です。ご来場いただいた方も熱心に耳を傾けていらっしゃいました。講演後は、第2部として懇親会が開催されました。
会場は、昨年に引き続き、横浜中央経理の顧問先である株式会社マリンツーリスト様経営の「PIZZA&GRILL横浜パラダイス」です。お店のメインである石釜で焼いた絶品ピザはもちろん、本格的なイタリアンも楽しめるお店です。
今回は講師の金子勝先生にもご参加いただき、講演会では話せなかったお話等で大変盛り上がっておられました。
最後は金子先生と記念撮影をさせていただきました。
ご参加いただきました皆様、有難うございました。
当ブログで使われている写真は参加者の使用許諾を得て掲載しています。
-
ハマふれんどソフトボール大会決勝戦!!
2015年10月15日
今年もハマふれんどソフトボール大会の準決勝まで進出し、勝っても負けてもあと2戦!
10月4日の試合当日は真夏を思わせるが如く、とても暑い日の中でのゲームとなりました。
今日もエースのピッチングに期待がかかります。
初回は両チームとも無得点で終わり次の回は打線が爆発しました!!!!
ナイスキャッチ!?!?
準決勝は2回にビッグイニングを作り13-6で勝利!!!
束の間の休憩タイム・・・
準決勝終了後は決勝まで2試合空きがあり、2時間程のお休みがありました。
いい笑顔ですねぇ~
途中合流の応援団(内1名は試合参加)の皆様です。
みんなで写真撮影!!!
気がつけば2時間が経ち・・・決勝戦がスタートしました。
二連覇目指した大会もいよいよ最終戦です!
初回から打線はつながり・・・エースは安定したピッチングをし・・・
あーーーーーー!この先は皆様のご想像にお任せします。。。
暑いし・・・ちょっと疲れがたまってきたな・・・。
準決勝の勢いそのままに・・・打線は休むことなく結果は・・・↓↓
19-4で勝利!毎回得点で決勝を制しました。続いて表彰式に移ります。
最後は全員で記念撮影です!!!
前回大会は2チーム同時優勝でしたが、今回は単独優勝を目標としてこの大会に臨みました。その結果、チーム全員の活躍により単独優勝を果たすことができました。
One for all.All for one みんな素晴らしかったです!!どの試合も全力で取り組み、優勝まで辿りつけたのだと思います。来年も参加させていただき、またこの栄誉を勝ち取りたいと思います。
二連覇と言わず三連覇・四連覇と重ねていきたいですね。
参加してくれた方々、そして応援にかけつけてきてくれた皆様本当にありがとうございました。
また来年も株式会社横浜中央経理のソフトボールに乞うご期待!!!
-
表彰式
2015年10月13日
平成27年10月の社内全体会議にて、年間を通して会社に貢献した上位3名の表彰式を行いました。
△1位は藤本君。
△2位は仲田君。
△3位は松田君。
横浜中央経理では顧客拡大委員を設置し、より多くのお客様を紹介していただけるよう、キャンペーン等を企画しております。
また、その他セミナー、異業種交流会、経営相談会など顧問先様のお役に立てるようさまざまな企画を開催しております。
「横浜中央経理」、「横浜中央税理士法人」は、社員一同全力で精進していきますので、
今後ともよろしくお願い致します。
-
第11回経営相談会
2015年10月2日
平成27年9月10日18:30より、弊社会議室にて第11回経営相談会を開催いたしました。
今回のテーマは「パーソナルキャンバス」~個人のユニークな価値やビジョンを発見する手法~と題し、個人の価値観・スキルを明確にし、将来の方向性を考えることで個人のモチベーションを上げるヒントを学んでいただくことにスポットをあててみました。
今回も講師として、多くの中小企業の経営者や経営幹部に対して1対1のエグゼクティブコーチングや組織活性化のビジネスコーチングを行い、業績の向上に寄与されております ビジネスコーチ株式会社 取締役 吉田有(よしだたもつ)氏 をお招きし、「パーソナルキャンバス」の活用方法を習得いたしました。
最初に、世界的にもベストセラーになった「ビジネスモデル・キャンバス」(第7回経営相談会で取り上げさせていただきました。)の復習を兼ねた簡単な解説をしていただき、仕事の意味・ライフラインを紐解きながら、「パーソナルキャンバス」を描いていきました。
後半は、それぞれ描いていただいた「パーソナルキャンバス」を発表しあうことで、自分自身の再発見、さらには理想の仕事について考えていきました。
理想の仕事は、見つかるというより生み出されることが多いと思います。
理想の仕事を生み出すには、しっかりした自己認識が必要だと言われています。
今回の「パーソナルキャンバス」を活用し、ご自身の関心を探ってみてはいかがでしょうか。
第11回の経営相談会にご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
-
納涼会
2015年8月14日
今回ブログ記事を書かせて頂きます、入社5ヶ月目の栗山と申します。
今年も半分以上が過ぎ、これから先も頑張っていきましょうということで平成27年7月31日に納涼会を行いました。
弊社長澤の乾杯の音頭と共にスタートです。
おいしい料理と共に会話も弾み、各々のテーブルも会話を楽しんでいるようでした。
私はまだ緊張をしている所があったのですが、上司や先輩方とお話をする内に緊張も解け楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
この後2次会・3次会と続き私も1次会では今まであまり話を出来なかった方ともたくさん会話をし、楽しませていただきました。
これからさらに暑さが厳しくなっていきますが、体調を崩さないように頑張っていきましょう。
-
結婚おめでとう!
2015年8月4日
株式会社横浜中央経理の従業員である金近くんが、7月12日に横浜の元町にある山手迎賓館にて結婚式を挙げました。
梅雨時ではありましたが、二人を祝福してなのでしょう、真夏並みの太陽が照り付ける快晴でした。挙式での新郎。新たな決意の表れなのか、ご覧くださいこの頼もしい表情を。
フラワーシャワーを浴びながら披露宴会場に向かう二人。うーん気持ち良さそうです。
まずは金田社長による主賓のスピーチ。新郎も一言一句かみしめるように聞いております。
続いて三俣代表による乾杯のスピーチ。新郎、感無量の表情をしております。
また、顧問先様からも祝電を頂戴しました。心よりお礼申し上げます。
いよいよ二人で初めての共同作業です。ハニカム新郎。のろけてますね~
そして、このブログを書かせてもらっている者達の余興です。写真は、一輪車によるアクロバティックな演技と、氣志團の結婚闘魂行進曲「マブダチ」のクライマックスです。
内輪の話ですが、この日のために3ヶ月前より準備をしてきました。笑最後に、今回横浜中央経理から出席した者達で記念撮影をしました。一同、末永い幸せを願っています。
-
猛暑の中の激闘
2015年8月3日
7月26日、ハマふれんどソフトボール大会の2回戦及び準々決勝が行われました!
前回大会で足を負傷したO部長は参加できず、主砲がいない状態での試合となりました。
最高気温35℃以上、かつ熱中症危険ランクの中、まずは2回戦が行われました。
しっかり水分補給して熱中症にならないよう気をつけましょう!
さあ試合開始・・・とその前に前日の話になりますが・・・いつものエースがなんと風邪をひいてしまったようで試合に出られないとの連絡が有り・・・鰻食べて寝てくださいとエールを励まし、いざ当日・・・↓↓
さすがはエースの意地?バッチリ試合に参加してくれました!
この試合も点は入れられても返せばいいという感覚で1点1点積み重ねます!!攻め守りともにテンポ良く進み・・・
2回戦目勝利!!
暑い中お疲れ様でした!!!皆様クールダウンです!!!!
続いて準々決勝!よろしくお願いします!!
さらに日差しが上から突き刺さる中、打たせて取るスタンスを変えずに臨みます!!!!
あーーーーーーーーーーーーっ!たまにはそういう時もありますよ!!!
僕もたまには走ります(笑)!!!
準々決勝も守備はガッチリ!!!
効果的に追加点を取りしっかり勝ちました!
お父さんお疲れ様でした!!!!!!帰ったらビールかな(笑)
次回の準決勝・決勝は10月4日(日)長浜公園にて実施されます。
次回はさすがにこんなに暑くはないと思いますが、気を抜かずに二連覇目指して全力で臨みます!!!
横浜中央経理ソフトボール部、応援よろしくお願いします!!!