株式会社横浜中央経理社会保険労務士法人

お問い合わせ : AM 9:00 〜 PM 5:00 [月〜金]

045-251-9911

横浜中央経理ブログ

  • 第七回 横浜中央経理ゴルフコンペ

    2020年1月8日

    横浜中央経理ブログ

    11月8日(金)に恒例となりました“第七回横浜中央経理ゴルフコンペ”が開催されました。

    今回の会場も毎年お世話になっております、大磯の“レイクウッドゴルフクラブ 東コース”です。

    今回は天候に恵まれ、絶好のゴルフ日和になりました。

    総勢27名6組でのコンペスタートです。

    朝は風もあり寒さの中のスタートでしたが、日中は何とか暖かくなり絶好のゴルフ日和でした。スコアーの良し悪しは別として、楽しんでいただけましたでしょうか?

    18ホールを回り終わり、コンペルームでの表彰式に移ります。

    各賞の発表です。

    優勝   株式会社 Bellホールディングス    小笠原 大樹 様

    準優勝  株式会社 武蔵電設                      武蔵  圭太  様

    3位   株式会社 創社                     中川  俊彦 様

    ベスグロ 株式会社 武蔵電設                      武蔵  圭太  様

    おめでとうございました!!

    その他ドラコン・ニアピン・各飛賞の表彰を行い、コンペ終了となりました。

    本当にありがとうございました。

    毎度のことながら、進行等で至らない点もあったと思いますが、次回もよろしくお願いいたします。

    また、残念ながらご都合がつかず参加いただけなかった皆様も是非来年はお待ちしております!

    ※掲載させて頂く写真については皆様から許可及び同意を頂いております。

  • 忘年会 2019

    2019年12月13日

    横浜中央経理ブログ

    横浜中央経理では毎年、年末の繁忙期を避けて12月初旬に忘年会を開催しています。今回は横浜中華街のブラジル料理 本格絶品シュラスコ食べ放題ビュッフェです。

    ▲目の前で大きなお肉を切り分けてくれます。

    ▲色々な種類のお肉でお皿がいっぱいになりました。

    ▲前菜・パスタ・フルーツやデザートまで食べ放題 沢山食べるつもりでしたが、限界が…。

    お酒も入り、普段とは違う、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

    これから本格的な繁忙期となっていきます。体調に気を付けながら、頑張っていきたいと思います。

  • ~表彰式~

    2019年10月29日

    横浜中央経理ブログ

    令和1年10月2日横浜中央経理全職員による会議にて、年間を通して新規の顧問先様の紹介に貢献した上位5名について表彰式を行いました。

     ▲同率1位は2名

    ▲左から蜂須賀君 小山田君

    ▲同率3位は3名

    ▲左から矢野君 池田さん 松田君

    横浜中央経理では、より多くの顧問先様のお役に立てるよう、またより多くの顧問先様に満足いただき新たな顧問先様を紹介していただけるようセミナー、異業種交流会等の様々な企画を開催しております。

    「横浜中央経理」「横浜中央税理士法人」は、社員一同全力で精進していきますので、今後ともよろしくお願い致します。

  • 第55回 横浜中央経理セミナ- 開催

    令和元年10月9日(水)に横浜桜木町の県民共済みらいホールで、横浜中央経理セミナー

    を開催しました。

    55回目を迎える弊社のセミナーは、毎年著名な経営者や経済評論家の方を講師として

    お招きしております。

    ▲受付に立たれた諏訪氏

    今回の講師はダイヤ精機株式会社の代表取締役 諏訪貴子氏をお招きし、「諏訪貴子氏

    に学ぶ新経営改革」をテーマに講演して頂きました。

    講演では前社長が逝去されてから、職人の方達とぶつかりながらも3年の改革を進めてこられ

    た諏訪氏。 ご苦労もあったと思いますが、明るく前向きな人柄に魅力を感じました。

    仕事を楽しくするための行動・習慣、心構え、ストレス解消としていくつか挙げていらっしゃ

    いました。その中でも印象的だったのは心構えとして「これだけは誰にも負けない。というものを

    つくること」でした。これができることによって、自分に自信を持って仕事に取り組めるように

    なると思いました。

    そして若手社員が入社してから歳の近い相談係を付けて、精神面、作業面のフォローをされ

    ているということは大変勉強になりました。

    ご来場の方から「今までで1番良かったです」とのお声を頂き、他の質問にも気さくに回答

    をして頂きました。

    ▲質疑応答時の諏訪氏です。

    今回のセミナーにご参加頂き、皆様本当にどうもありがとうございました。

    次回のセミナーもご参加をお待ちしております。

    ※掲載させて頂く写真については皆様から許可及び同意を頂いております。

  • 納涼会

    2019年9月2日

    横浜中央経理ブログ

    こんにちは。

    入社1年目の渡邉と申します。

    毎日うだるような暑さが続く中、まだまだ続きそうな暑さを吹き飛ばすべく、横浜中央経理では8月9日に納涼会を行いました。

    食事は夜景が見える会場で、ビュッフェスタイルでした。大行列です!

    きれいな夜景を見ながらの食事で一段とおいしく感じました!

    仕事の話から、普段はなかなか出来ないプライベートな話まで、会話が弾みました。

    楽しい時間はあっという間です。

    最後は弊社佐藤の挨拶と三本締めで締められました。

    まだまだ暑い日が続きますが、体調管理に気を付けて頑張りましょう!

  • ~運も実力のうち??~

    2019年8月15日

    横浜中央経理ブログ

    今年もハマふれんどソフトボール大会に参加しました。
    6/16実施の予定でしたが梅雨の長雨で約1ヶ月延期となり、7/21に一回戦と二回戦が行われました。 ▲試合前のノック、みなさん準備万端のようです。

    ▲一回戦、試合開始です。

    ▲打って 打って 打ちまくり♪
     ▲頼れる四番が打席に入ります。
    打線は絶好調!!着実に得点を積み重ねていきます。

    そして・・・・・・

     ▲試合は22-2、5回コールドで勝利しました!
     ▲二回戦は一転して序盤から点を取り合う展開に! ▲横浜中央経理のエースは全力投球で二試合とも完投しました。その結果は・・・・・・
     ▲今大会は一試合6回までなので、7-7の引き分けに! ▲勝敗の行方は・・・・・・・・・なんと「くじ引き」で決めることに!!!
    チーム全員がくじを引き、あたりの数が多い方が勝ちとなります。  ▲果たして結果は・・・・・・・・・残念ながら横浜中央経理はここで敗退という結果に(泣)
    今年は、「惜しくも極々わずかな運の差」で敗退という結果になってしまいました・・・
    実力は拮抗していただけに(?)残念です!!
    これからは、くじ引きの練習が必要でしょうか・・・・・・▲ 来年こそは運を味方に付けることができるように、そして優勝できるように頑張っていきましょう!!

  • 横浜中央経理 定例セミナー

    2019年(令和元年)7月17日、弊社の会議室にて定例セミナーを開催いたしました。

    今回のテーマは「相続を見据えて」です。

    講師は、弊社と業務提携している杉田駅前司法書士事務所の司法書士、鬼塚哲太郎先生と弊社の税理士である相沢が務めました。

    2018年(平成30年)7月に、相続法に関するルールが大きく見直しがされました。

    実は1980年(昭和55年)以来の大きな改正なのです。

    今回の改正により、財産である預金の一部引出しの要件が緩和されたり、また療養看護等を行った親族については、相続人でなくても金銭の請求ができるようになりました。

    「相続」と聞くと、自分には関係ないと感じる方もいらっしゃるかもしれません。

    しかし2015年(平成27年)に相続税の基礎控除額が引き下げられてから、相続税の申告者が約2倍に増えているのです。

    そこで遺産総額と家族構成から、おおよその相続税額を確認し、今からできる相続税対策についてお話させていただきました。

    ご参加いただいた方からは「自筆証書遺言の話は勉強になりました」「また様々な内容を教えてほしい」等のご意見をいただきました。

    自分にはどんな節税対策ができるか等、分からないことがございましたら我々スタッフまでお気軽にご相談下さい。

    次回は9月18日水曜日、18時より「建設業~許可・入札~」をテーマに行います。ご興味のある方是非ご参加下さい!

PICK UP

検索

過去の記事