株式会社横浜中央経理社会保険労務士法人

お問い合わせ : AM 9:00 〜 PM 5:00 [月〜金]

045-251-9911

中小企業お役立ち情報

税務

税法はすべての個人・法人に関係するにもかかわらず、そのボリュームは膨大であり、しかも毎年改正が行なわれ、難解な内容も少なくありません。納税者が自ら申告することによって受けられる制度も数多くあり、税法を知らなかったばかりに特典を受けられないということもあります。 このコーナーでは、税務に関する最新の情報を、分かりやすく迅速にお伝えいたします。

  • 2025.7.2.

    令和7年度分の路線価図等の公開について

    相続税・贈与税の土地などの評価に用いる令和7年分の路線価図等が、7月1日(火)に公開されました。 路線価とは、市街地的形態を形成する地域の路線(不特定多数が通行する道路)に面する標準的な宅地1㎡当たりの土地評価額のことで […]

  • 2025.7.2.

    法人税率の軽減(適用期限の延長)        ...

    1.概要  中小企業者等の法人税の軽減税率の特例について、一定の見直しの上、適用期限が令和9年3月31日までの間に開始する事業年度までと2年延長されました。 2.見直し (1)対象事業年度の所得の金額が10億円を超える場 […]

  • 2025.6.3.

    「年収の壁」の見直し(令和7年税制改正)

    これまで、パート、アルバイトで給与収入が一定額を超えると、所得税や社会保険等の負担が必要になる為、年収103万円を超えないような働き方をしていました。 「年収の壁」が見直され、金額の基準が変わります。 自身の収入に影響す […]

金融

金融のページでは、日本政策金融公庫(旧国民生活金融公庫)や各都道府県の信用保証協会を利用した借入、国・地方自治体の制度を利用した借入、神奈川県内・東京都内などの金融機関がそれぞれ実施している借入などの情報を取り上げていきます。また、リースや政府系共済制度などその他の金融情報についても触れていきます。期間が限定されているものなどもありますのでご注意下さい。

※各情報の詳細についてはそれぞれの自治体・金融機関にお問い合わせ下さい。

  • 2025.7.2.

    【川崎市】既存の「伴走支援型経営力強化資金」にお...

    川崎市の「伴走支援型経営力強化資金」は、「川崎市伴走支援型経営改善資金」の後継として、令和6年7月1日から創設された制度です。「地方創生臨時交付金」を活用し、令和7年4月1日から令和7年9月30日までの保証申込受付分まで […]

  • 2025.6.3.

    【神奈川県】既存の「原油・原材料高騰等対策特別融...

    ・融資対象者 原油・原材料高騰等(米国関税措置を含む)の影響により、次のいずれかに該当する中小企業者等  〇最近3か月または6か月の売上高等の合計が直近3年のいずれかの年の同期の売上高等の合計に比べて5%以上減 […]

  • 2025.6.3.

    【東京都】しんようサポート事業

    中小企業の経営課題の解決に精通した専門家が、地域金融機関の紹介により、中小企業を訪問し、経営課題を把握、適切な経営支援機関へ橋渡しします。 金融・経営一体型支援事業です。 【ご利用いただける方】 ・東京都内信用金庫・信用 […]

保証料・利子補給制度は、一定の融資を受けた場合に、その支払う利子や保証料の一部を国や地方公共団体が助成してくれる制度です。融資を検討される際は是非参考までにご覧いただければと思います。

補助金・助成金

全国の省庁、都道府県庁などの公的機関、また民間の財団法人などから企業経営の役に立つ可能性のある助成金制度が多数設けられております。ここでは、企業経営に係わる助成金の一部をご案内させていただきます。是非参考までにご覧いただければと思います。

※ここでは案内しきれない受給要件等もありますので各ホームページをよくご覧ください。

  • 2025.7.1.

    令和7年度 神奈川県中小企業省エネルギー設備導入...

    概要 省エネ設備の更新・保守等に係る経費の一部を補助します。 申請受付期間 令和7年6月2日(月)~令和7年11月28日(金) ※受付期間内であっても、予算がなくなりしだい、受付を終了します。 補助対象者 中小企業等 「 […]

  • 2025.6.30.

    神奈川県 多様な人材が活躍できる職場環境整備支援...

    趣旨  県内の中小企業者等に対して、仕事と育児及び介護の両立や外国人労働者の定着等に資する取組を促し、働きやすい職場環境の整備。 募集期間 令和7年6月11日(水曜日)~12月1日(月曜日)まで ※先着順で、予算額に達し […]

  • 2025.6.3.

    令和7年度 高度安全機械等導入支援補助金(全国)

    概要 車両系建設機械等に取り付ける、高度な安全性能を有する特定の安全装置を購入する中小企業事業者等に対し、補助金を交付します。 対象となる申請者 建設業許可を有する次の企業が対象 補助対象機械 積載型トラッククレーン、油 […]