株式会社横浜中央経理社会保険労務士法人

お問い合わせ : AM 9:00 〜 PM 5:00 [月〜金]

045-251-9911

中小企業お役立ち情報

税務

税法はすべての個人・法人に関係するにもかかわらず、そのボリュームは膨大であり、しかも毎年改正が行なわれ、難解な内容も少なくありません。納税者が自ら申告することによって受けられる制度も数多くあり、税法を知らなかったばかりに特典を受けられないということもあります。 このコーナーでは、税務に関する最新の情報を、分かりやすく迅速にお伝えいたします。

  • 2025.11.5.

    2025年(令和7年)年末調整から変わる住宅ロー...

    1.「住宅ローン控除」の手続きが変わります これまで、控除を受けるには金融機関が発行する「年末残高証明書」 を勤務先に提出する必要がありました。 令和4年度の税制改正により、今後は簡素化されることになりました。その新しい […]

  • 2025.11.5.

    フードバンクへの食品の寄附

    フードバンクとは、廃棄される食品を引き取り、福祉施設等に無料で提供等する団体です。 法人が資産を無償で贈与(寄附)を行った場合には、法人税法では「寄附金」として取り扱われます。法人が支出した寄附金の額は、その法人ごとに計 […]

  • 2025.10.2.

    令和7年度版 パンフレット「暮らしの税情報」

    本年度版の暮らしの税情報が国税庁ホームページに掲載されています。 令和7年4月1日現在の法令等に基づいて作成されています。 記載内容は下記項目で、役立つ税金の情報がわかりやすく記載されています。 ・税の基礎知識(所得税や […]

金融

金融のページでは、日本政策金融公庫(旧国民生活金融公庫)や各都道府県の信用保証協会を利用した借入、国・地方自治体の制度を利用した借入、神奈川県内・東京都内などの金融機関がそれぞれ実施している借入などの情報を取り上げていきます。また、リースや政府系共済制度などその他の金融情報についても触れていきます。期間が限定されているものなどもありますのでご注意下さい。

※各情報の詳細についてはそれぞれの自治体・金融機関にお問い合わせ下さい。

  • 2025.11.5.

    【横浜市】横浜市中小企業融資制度に新たな融資制度...

    横浜市は、長引く原油・原材料価格の高騰、人手不足・賃金上昇に加え、米国関税措置や日産自動車株式会社の生産体制縮小など、経済変動の影響に直面する市内中小企業の資金繰りや経営基盤の強化を支援するため、10月1日から横浜市中小 […]

  • 2025.10.2.

    【東京都】令和7年10月以降の東京都中小企業制度...

    令和7年10月以降の東京都中小企業制度融資について、以下の内容が追加、改定されました。 (1)「金融機関提案」の新たな取扱いメニューの追加  東京都では、中小企業制度融資の融資メニューの1つとして、中小企業の多様な経営課 […]

  • 2025.9.2.

    【日本政策金融公庫】今夏の自然災害に係る特別相談...

    日本政策金融公庫は、今夏の災害により被害を受けた各都道府県に事業所を有する中小企業・小規模事業者を対象に、各特別相談窓口を設置し、「災害復旧貸付」の取り扱いを開始しました。 詳細につきましては、下記のサイトをご参照くださ […]

保証料・利子補給制度は、一定の融資を受けた場合に、その支払う利子や保証料の一部を国や地方公共団体が助成してくれる制度です。融資を検討される際は是非参考までにご覧いただければと思います。

補助金・助成金

全国の省庁、都道府県庁などの公的機関、また民間の財団法人などから企業経営の役に立つ可能性のある助成金制度が多数設けられております。ここでは、企業経営に係わる助成金の一部をご案内させていただきます。是非参考までにご覧いただければと思います。

※ここでは案内しきれない受給要件等もありますので各ホームページをよくご覧ください。

  • 2025.11.5.

    令和7年度川崎市働き方改革・生産性向上推進事業補...

    概要 市内中小事業者等の競争力や生産性を高め、自立的かつ持続的な成長を促進することで、市内経済の活性化を図ることを目的に、市内中小事業者等の働き方改革や生産性向上に資する取組に要する経費の一部を補助します。 申請受付 事 […]

  • 2025.11.4.

    令和7年度中小企業新事業進出促進補助金 第2回 ...

    目的 中小企業が行う、既存事業と異なる事業への前向きな挑戦であって、新事業・高付加価値事業への進出を後押しすることで、中小企業等が企業規模拡大・付加価値向上を通じた生産性向上を図り、賃上げにつなげていくことを目的とする。 […]

  • 2025.10.2.

    令和7年度神奈川県介護ロボット・ICT導入支援事...

    概要 介護サービス事業者が介護ロボットやICT機器等の介護テクノロジー導入や定着に向けた補助を通じて、介護現場の生産性向上による職場環境改善を図ることを目的とします。  申請受付 令和7年度は、10月10日以降の申請開始 […]