株式会社横浜中央経理社会保険労務士法人

お問い合わせ : AM 9:00 〜 PM 5:00 [月〜金]

045-251-9911

横浜中央経理ブログ

  • 株式会社 横浜中央経理 定例セミナー2018

    ~消費税率の引き上げとその対策~

    平成30年7月11日、弊社5階会議室にて、税務セミナーを開催いたしました。

    私たちの生活には様々な税金が存在し、関わっています。その中で消費税は最も身近な税金の一つかと思います。

    今回のテーマは、2019年10月1日から予定されている消費税率の引き上げに伴い、軽減税率や経過措置を中心に講義をさせていただきました。

    講師は弊社税理士の三俣、根本、相沢です。

    軽減税率の内容は、2019年10月1日からの消費税率の10%への引上げ時期に併せて、「飲食料品の譲渡」及び「定期購読契約に基づく新聞の譲渡」について対象の品目や条件に該当すると軽減税率8%に据え置くことが可能となります。

    品目や条件に関しては、なかなか細かい取り決めがあるためQ&A形式で軽減税率に触れていただき、顧問先様向けの事前準備や軽減税率対策補助金のご紹介もさせていただきました。

     

    軽減税率は、なかなか難しい内容ではありますが、身近なイートインとテイクアウトによる比較を事例を踏まえて解説し、参加していただいた顧問先様からは、「難しい内容でしたが、勉強になるいい機会となりました」とご感想をいただきました。

    また平成35年10月より導入されます、適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)に関して関心をお持ちになられている方も多くいらっしゃいました。かなり先の事に感じますが、知っていると知らないとでは大きな違いです。

    身近な税金でも知っていると得をすることも多くあります。なにか分からないことが御座いましたら我々スタッフまでお気軽にご質問下さい。

    お忙しい中、セミナーにご参加していただいた皆様、本当に有難う御座いました。

    次回は平成30年9月12日(水)18時より、事業承継の法的観点をテーマに弁護士目線からセミナーを開催いたします。

    ご興味のある方は是非ご参加下さい。

    ※掲載させて頂く写真については皆様から許可及び同意を頂いております。

  • 納涼会を開催しました

    2018年8月6日

    横浜中央経理ブログ

    こんにちは。
    入社1年目の市山と申します。
    例年にも増して猛暑日が続いておりますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。

    今年は早い梅雨明けから連日猛暑が続いている中、
    (関東甲信地方が6月に梅雨明けするのは初めてのことだそうです。)
    横浜中央経理、恒例の「納涼会」を行いました。

    馬車道にあるイタリア料理(トスカーナ料理とのこと・・・)を堪能しつつ、
    鮮やかな盛り付けと賑やかな会話とともにあっという間の時間を過ごしました。


    ▲今年は57人の参加となりました。


    ▲会話が弾みます♪


    ▲前菜の盛り合わせ~栄養満点~


    ▲ムール貝のカラマラータ&ラグーのペンネトスカーナ風~ボリューム満点~


    ▲個人的にはガスポールのポルケッタが◎

    ついつい食事の写真が並んでしまいましたが、
    たわいもない話から仕事のメソッドなど語らい、有意義なひとときとなりました。

    ▲納涼会、終盤・・・


    ▲最後は弊社大谷の挨拶で締められました。

    「みんなで食べると食事が美味しい」というのは日本だけではなく世界中で共通のこと。
    社交的な時間を過ごし、心身ともにリフレッシュしました。

    まだまだ厳しい暑さが続きますので、ご自愛ください。

  • 昨年のリベンジ!!

    2018年8月1日

    横浜中央経理ブログ

    暑い日々が続き、夏真っ盛りです! 巷では、甲子園の出場校が出揃ったとか・・・

    さて、弊社では毎年恒例イベントとなっておりますが、ハマふれんど主催ソフトボール大会に参加しました!

    暑い中、応援団も駆けつけてくれました!

    実は昨年、一回戦で敗退したことにより、今年はノーシードからスタート

    さらに、この日は勝ち進んでいくと三試合に挑むことになります。

    久しぶりに運動する選手もいる中、果たして無事に一日を終えられるのか・・・

    チームキャプテンから熱い檄が飛ばされ1試合目に臨みました。

    初回はランナーを出すも、得点にはつながりませんでした。

    今年も、弊社の頼れるエースがマウンドに登ります!

    しかし、調子が良くないのか初回からリードを許してしまいました・・・

    その後、両チームによる点の取り合いとなりました。

    鉄壁のサードによる、ナイスキャッチ!!

    接戦となった第一試合は、6-4で勝利しました!

    その後、1試合分の休憩を挟んで第二試合に臨みました!

    第二試合では、エースの調子が戻り、試合にも良いリズムが生まれました。

    エースの好投に打線も援護しなければなりません!

    打線の大量援護で得点を重ねていき、第二試合も勝ち進むことができました!

    (すみません。スコアボードの写真がありませんでした・・・)

    そして、休む間もなく本日の最終試合が始まりました

    猛暑の中で二試合分を消化している選手の面々、さすがに疲れが出ていると思ったら・・・

    なんとこの試合、守ればエースによる大好投・打てば打者一巡という、素晴らしい試合展開となりました!!

    ピッチング専門だったエースも、打席に立ちました!

    終わってみれば、12-1でコールドゲームとなりました!!

    試合会場に自転車で来ていた選手もいたようで、脚が悲鳴をあげる中、何とか自宅に辿り着いたそうです。

    ハードな1日でしたが、選手・応援団の皆さんお疲れさまでした。

    次回は、9月2日に準々決勝となります。

    また、当ブログで勝利報告ができるよう選手一同、頑張ってまいります!

    まだまだ、暑い日が続きますが、くれぐれもお体にご留意ください。

  • 一日公庫を開催しました。

    2018年7月12日

    横浜中央経理ブログ

    平成30年7月5日、日本政策金融公庫横浜支店のご協力の下、弊社を会場として『一日公庫』を開催しました。前回の開催から約半年、これで10回目の開催となりますが、今回は8社の顧問先様にご参加いただきました。

    当日は顧問先様に加え弊社担当も同席し、公庫からお越しいただいた方と面談が行われました。顧問先様のご参加の趣旨も多岐に渡り、新規事業や支店開設、設備投資の資金調達として本申込みといった意気込みの方もいらっしゃれば、今は必要ではないが現状の業績、財務状況からするとどのぐらいの融資が受けられるのか聞いてみたいという方、いざという際の金融機関との面談のシミュレーションとしてという方まで様々でした。

    本申込みの方は事前に資料を用意し公庫の方で目を通すことで、当日の夕方にはある程度の審査の結果をお伝えすることもできました。差し迫ってではない方々も、審査の際にはどういう点が聞かれるのか、そして現状から何をクリアしていけば融資を受けるために有利となるのかのイメージを掴んでいただけたようでした。こういう漠然とした質問は、実際の金融機関にはなかなかぶつけられないものだろうと思います。相談だけのつもりが、ある程度の感触を得、本申し込みの面談のアポイントを取った方もいらっしゃいました。ご参加いただいた顧問先の皆様に喜んでいただけたように思います。

    金融機関に実際出向くよりも気軽に参加でき、また弊社の担当が同席する安心感も少なからずあったという声もいただきました。公庫の方もそんな様々な参加者にいずれも親切丁寧に対応していただき、毎度のことながら誠に感謝しております。

    ご好評につき、これからも半年毎をめどに開催していくことを予定しております。次回以降の皆様のご参加を心よりお待ちしております。

  • 異業種レクリエーション第6回釣り大会

    2018年6月6日

    横浜中央経理ブログ

    平成30年6月2日土曜日に毎年恒例の異業種レクリエーション 第6回釣り大会を金沢港の忠彦丸さんにて開催いたしました。

    例年そうですが、今年も天気は快晴、波は穏やか、絶好の釣り日和となりました。

    そして、先日までのアジの釣果を見てみるとかなり釣れている様なので、本日も爆釣の期待を胸に出船準備・・・

    忠彦丸のスタッフさんの懇切丁寧なレクチャーを受けて・・・

    いざ!出航!!

    皆さん、沖に出たら早速戦闘開始モード! さあ誰が一番多く釣るのか!大物は何が上がるのか期待をしながら仕掛けを落としましたが・・・

    一向にアタリが来ない・・・

    どうしたんだろう?おかしい・・・昨日までの釣果では間違いなく釣れていたはずのアジは全然顔を出さず・・・

    船頭さんも若干焦りの顔でしたが、場所を替えて何とか・・・

    オマツリしながらですが サバ、カレイをゲット

    本命アジもポツポツ・・・

    皆様に笑顔が出てきました! 良かったです^^ 主催者として皆様に楽しんでもらう事は最大の使命ですから・・・

    船酔いされた方以外は何とかボウズはないようなのでとりあえず安心いたしました。

    ちなみに私はというと自前タックルで挑みましたが、釣果はイシモチ一匹のみと散々でした、、、

    さて、皆様が釣りをしている間に陸ではバーベキューの準備をしております。

    船は正午前には到着しました。平均釣果5匹程度・・・今日は渋かったです、、、

    皆様お疲れ様でした。

    準備も整い、弊社金田の乾杯の合図でバーベキュー開始です。

    皆様、朝早くから暑い中のつりでしたので、疲れを癒しながら会話を楽しんでおりました。

    異業種交流ですので、毎年恒例ですが参加企業様の自己紹介を致しました。まずは轍産業株式会社 池田社長様より開始いたしました。

    株式会社データジャパン 塚田社長様

    株式会社似田貝建設 似田貝専務様 今回初参加でした。

    株式会社日建 伊藤会長様 今回初参加でした。

    共成産業株式会社 辻井社長様

    株式会社ミナト事務器 志村社長様 第1回から皆勤賞です!

    ホルモンやざわ 矢澤社長様 皆様有難うございました。

    それでは、賞の発表です!まずは、敢闘賞です。

    船が動いてまもなく船酔いで倒れてしまいましたが、後半復活して頑張りました。

    共成産業株式会社 辻井賢人様 残念ながら日が悪く釣果及びませんでしたが、次回は是非ともリベンジで!

    続きまして、中央経理賞です。初参加で全体的に渋い釣果ながら10匹オーバーでした。

    株式会社似田貝建設 似田貝専務様 次回も是非ご家族で参加して下さい!

    そして、本日のMVPです。平均5匹という状況の中、見事20匹オーバーを達成!

    ホルモンやざわ 矢澤社長 文句なしの受賞です!! おめでとうございます!!

    場も盛り上げてくださり、本当に有難うございました!!

    最後に締めの挨拶と一本締めを、株式会社データジャパンの塚田邦見様にして頂き、お開きとなりました。皆様、本当にお疲れ様でした!これからもこの企画は続けていきますのでまたの参加をお待ちしております。有難うございました!!

  • 横浜中央経理セミナー2017「事業承継セミナー」~親族承継を成功させるために~

    こんにちは、横浜中央経理です。

    この度、平成30年3月20日、弊社会議室にてセミナーを開催いたしました。

    今回のテーマは事業承継です。通常より30分長く、2時間30分のセミナーでした。

    中小企業において経営者の高齢化が進んでおり、高齢の経営者が営む企業は近い将来、経営者の引退による事業継承か廃業が迫られることになります。日本経済にとって中小企業の事業承継を円滑に進めることは非常に重要なことです。

    講師は弊社税理士の相沢、根本、三俣です。

    今回のセミナーでは中小企業における事業承継の実態や課題、円滑に進める為の会社の自己分析方法や計画、後継者の選出や育成といった人的対策の説明をしました。

    また、事業承継の際の相続税・贈与税の納税猶予制度の概要や受ける為の要件等の説明を致しました。

    事業承継制度を利用すれば、後継者が現経営者から自社の株式を贈与または相続によって取得した場合、一定の条件を満たして所定の手続きを行うと、贈与税・相続税が納税猶予されます。ただし、納税猶予を受けたあとに要件を満たさなくなってしまった場合、猶予されていた税額とそれに対する利子税も納付することになります。

    納税猶予を続ける為の要件が厳しいかったこともあり、現在、適用件数は少ないです。しかし、平成30年に税制の改正が決まり、大幅に緩和されることになります。今後納税猶予制度の利用者が増えてくるかもしれません。

    足元の悪い中、ご参加頂いたお客様、誠にありがとうございました。

    次回は平成30年5月16日(水)18時より許認可申請をテーマにした労務セミナーを開催します。

    ご興味のある方は是非ご参加ください。お待ちしております。

  • 平成29年度確定申告終了まであと少し!!

    2018年2月23日

    横浜中央経理ブログ

    皆様、いかがお過ごしでしょうか。
    今回記事を書かせて頂きます、入社2ヶ月目の齋藤と申します。

    会計事務所の大仕事といえば確定申告です!日々の業務に加えて確定申告作業を行うので社内は大忙しです!

    私は入社したばかりなので先輩方のお手伝いしか出来ませんでしたが、来年の確定申告では、先輩方から教えていただいたことを活かして頑張りたいと思います!

    確定申告期限は3月15日です。あともう少し頑張ります!

    お忙しい中、ご協力頂いております各顧問先様及び丁寧にご指導くださった諸先輩方にこの場をお借りしまして深く御礼申し上げます。

    ▲社内一丸となって取り組んでおります。

PICK UP

検索

過去の記事