- 
			神奈川県 売上・利益減少対策融資2023年10月3日 売上げ等が減少している方向けの融資で、条件は以下となります。 ・神奈川県内で事業を営んでいる、又は、事業を開始する中小企業者及び協同組合等 ・最近3か月間若しくは6ヵ月間の売上高又は売上総利益額(粗利益)の合計が、直近3年のいずれかの年の同期と比較して減少している方 詳細等につきましては、下記URLをご参照ください。 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/m6c/cnt/f5782/p845830.html#goriyo 
- 
			【千葉県】 令和5年台風第13号の接近に伴う大雨の被害に対するセーフティネット資金の実施2023年10月3日 概要 災害救助法の適用を受けた4市4町の中小企業者の方は、より低利なセーフティネット資金一般枠・市町村認定枠もご利用できるようになりました。 1.市町村認定枠 融資条件:事業所のある市町村長から以下の認定を受けた中小企業者 ・指定地域において1年以上継続して事業を行っていること ・台風第13号の接近に伴う大雨による影響を受けた後、1か月間の売上が前年同月比で2割以上減少し、その後2か月も同様の見込みであること 資金使途:設備資金→10年以内 運転資金→7年以内 融資限度額:8,000万円以内 融資利率:1.0%から1.4% 保証料率:0.75% 利用期間:令和5年9月29日から令和5年12月28日 2.一般枠 融資条件:令和5年台風第13号の接近に伴う大雨により被害を受けた中小企業者 ・被災の事実を証明する書類が必要 資金使途:設備資金→10年以内 運転資金→7年以内 融資限度額:8,000万円以内 融資利率:1.1%から1.7% 保証料率:0.4%から1.85% 利用期間:令和5年9月11日から令和6年3月31日 詳細等につきましては、下記URLをご参照ください。 千葉県 市町村認定枠 https://www.pref.chiba.lg.jp/keishi/chuushou-yuushi/r5taihukinyu0929.html?pagePrint=1 一般枠 https://www.pref.chiba.lg.jp/keishi/chuushou-yuushi/r5taihukinyu0912.html 
- 
			新型コロナウイルス感染症に係るセーフティネット保証4号、借換目的に限定で、指定期間を3ヶ月延長2023年9月4日 【概要】 新型コロナウイルス感染症に係るセーフティネット保証4号の指定期間が令和5年9月30日までとなっていますが、資金使途を借換目的に限定の上、全ての都道府県において期間を3ヶ月延長し、令和5年12月31日までとすることを予定しています。 【変更点】 ・新型コロナウイルス感染症に係るセーフティネット保証4号について、令和5年10月1日以降の市区町村に対する認定申請分から、その資金使途を借換に限定いたします。なお、借換資金に追加融資資金を加えることは可能。 ※新規融資資金のみでの利用は令和5年9月30日で終了 ・令和5年9月30日までに市区町村に対して認定申請が行われ、同年10月31日までに信用保証協会に対して保証申込みが行われたものについては、新規融資資金のみの取扱いも可能 【注意】 ・指定期間の延長は、≪認定申請を行うことがきる期間の延長≫であり、既に取得されている認定書の有効期間を延長するものではありませんのでご注意下さい。 詳細等につきましては、下記URLをご参照ください。 中小企業庁 https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2023/230830_4gou.html セーフティネット保証4号の概要 
- 
			特別利子補給助成金申請期限のご案内2023年8月2日 新型コロナウイルス感染症特別貸付を受けた方のうち、一定の要件を満たす方に、貸付を受けた日から最長3年間の利子相当額を助成する制度です。 特別利子補給の申請受付期限が、令和5年8月31日(木)となってますのでまだの方はお忘れないよう申請をお願いします。 ※対象貸付申込は令和4年9月30日で終了しています。 詳細等につきましては、下記URLをご参照ください。 
- 
			令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害に関するセーフティネット保証4号の適用2023年7月4日 令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害により災害救助法が適用された茨城県、埼玉県、静岡県及び和歌山県の5市1町において、今般の台風の影響により売上が減少している中小企業や小規模事業者を対象に、信用保証協会が一般保証とは別枠の限度額で融資額100%を保証するセーフティネット保証4号を適用します。 地域の指定については、近日中に官報にて告示される予定ですが、信用保証協会にて事前相談を開始するそうです。 詳細等につきましては、下記URLをご参照ください。 https://www.meti.go.jp/press/2023/06/20230605004/20230605004.html 
- 
			新型コロナウィルス感染症に係るセーフティネット保証4号の指定期間の延長2023年7月4日 新型コロナウイルス感染症に係るセーフティネット保証4号の指定期間が令和5年6月30日までとなっていましたが、全ての都道府県において期間を3ヶ月延長し、令和5年9月30日までとなりました。 詳細等につきましては、下記URLをご参照ください。 (metihttps://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2023/230616_4gou.html.go.jp) 
- 
			セーフティネット保証5号の対象業種が指定されます2023年7月4日 業況の悪化している業種に属する事業を行っている中小企業者を対象するセーフティネット保証5号が、令和5年7月1日から令和5年9月30日までの対象業種が指定されます。 詳細につきましては下記のURLをご参照ください。 中小企業庁 https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2023/230616_5gou.html セーフティネット保証5号の指定業種一覧 



