株式会社横浜中央経理社会保険労務士法人

お問い合わせ : AM 9:00 〜 PM 5:00 [月〜金]

045-251-9911

補助金・助成金

令和7年度 神奈川県観光客受入環境整備費補助金

2025年8月4日

補助金・助成金

概要

国内外からの観光客の受入や新たな観光需要に対応するための環境整備を支援します


申請受付期間

令和7年7月1日(火)9時~令和7年9月1日(月)17時

※受付は先着順です。受付期間中でも、申請合計額が予算額に達した場合は、受付を締め切ります。


補助対象者

(1)神奈川県内に観光案内所・観光施設等を設置し、若しくは管理する者

(2)神奈川県内の観光地における店舗・事業所等を運営する者

(3)神奈川県内の宿泊事業者


補助対象事業・補助対象経費

代表例を記載しています。詳細はホームページをご確認ください。

1. 外国人観光客の周遊に資する受入環境整備事業

■ 外国人対応整備事業

・多言語観光ウェブサイトの制作・多言語観光案内板の設置

•多言語音声案内ツール整備

•公衆無線LAN機器の購入

•マナー啓発案内の作成 等

■ トイレ整備事業

•和式トイレの洋式化

•温水洗浄便座の新設

2. 新たな観光需要への体制整備事業

■ マイクロツーリズム、アドベンチャーツーリズム、高付加価値化に対応した事業

•コンテンツ開発

•モデルコース・ツアーの造成

•アプリやウェブサイトの作成 等

■ スポーツツーリズムをテーマとした観光需要に対応する事業

•サイクリストが宿泊する際に活用する物品購入(サイクルラック、貸出用自転車、ヘルメット等)

•モデルコース・ツアーの造成 等

■ デジタル技術を活用した観光需要の創出や業務効率化(観光DX)推進事業

・宿泊カードのオンライン化

•非対面決済の導入・セルフレジの設置

•システム開発、設備整備

•デジタルマーケティングの実施 等

■ サステナブルツーリズムをテーマとした観光需要に対応する事業

•コンテンツ開発

•モデルコース・ツアーの造成

•アプリやウェブサイトの作成 等

■ ユニバーサルツーリズムをテーマとした観光需要に対応する事業

•コンテンツ開発

•モデルコース・ツアーの造成

•スロープ版、手すり・点字音声案内 等

■ 災害時対応整備事業

•非常用電源装置の購入

•非常用電源装置の整備に附随する機器の購入 等


補助対象額

補助率:補助対象経費の1/2

上限額:1事業者あたり100万円まで

詳しい内容や申請方法はホームページをご確認ください。

令和7年度神奈川県観光客受入環境整備費補助金について – 神奈川県ホームページ

PICK UP

検索

過去の記事