株式会社横浜中央経理社会保険労務士法人

お問い合わせ : AM 9:00 〜 PM 5:00 [月〜金]

045-251-9911

補助金・助成金

 横浜市 省エネルギー化支援助成金

2025年8月4日

補助金・助成金

目的

中小企業のエネルギー価格高騰対策と脱炭素化を支援するため、既存設備を省エネ効果の高い設備へ更新することで、経費の一部を助成します。

主な要件

営業開始から12ヶ月を経過している中小企業の市内事業所に導入すること

原則として市内事業者から購入すること

省エネ導入コース(取組の第一歩を応援)

対象設備(設備ごとに要件を定めています。トップランナー基準達成等。)

・業務用空調

・業務用給湯器

・業務用冷凍冷蔵設備

・LED照明

助成額

・導入する設備の出力等から助成額を算出します

・上限額 30万円

省エネ診断受診コース(事業所全体の省エネ化を後押し)

対象設備(設備ごとに要件を定めています。トップランナー基準達成等。)

・業務用空調

・業務用給湯器

・業務用冷凍冷蔵設備

・LED照明

・高性能ボイラ

・変圧器

・産業用モータ

・生産設備(工作機械、プラスチック加工機械、プレス機械、印刷機械、ダイカストマシン)

助成額

・助成対象経費の1/2

・上限額 300万円

※省エネルギー診断の受診が必要

※二酸化炭素削減量 1.2t以上

※実務報告までに、二酸化炭素削減計画書を策定する

申請前の準備

 脱炭素取組宣言が必要です

 

申請期間

 第2回 令和7年7月1日15:00~10月31日17:00まで

設備の導入

 事前申込みをし、受理通知を受領してから着手(工事の着工、設備の設置)し、

申請までに助成事業(工事、納品、支払い)を完了させてください

詳細はホームページをご確認ください。

カーボンニュートラル設備投資助成事業 横浜市

PICK UP

検索

過去の記事